| 診察室血圧 | 家庭血圧 |
| 140/90mmHg以上 | 135/85mmHg以上 |
| 診察室血圧 | 家庭血圧 | |
| 若年、中年、前期高齢者患者 | 140/90mmHg未満 | 135/85mmHg未満 |
| 後期高齢者患者 | 150/90mmHg未満 (忍容性があれば140/90mmHg未満) |
148/85mmHg未満 (忍容性があれば135/85mmHg未満) |
| 糖尿病患者 | 130/80mmHg未満 | 125/75mmHg未満 |
| CKD患者 (蛋白尿陽性) |
130/80mmHg未満 | 125/75mmHg未満(目安) |
| 脳血管障害者 冠動脈疾患患者 |
140/90mmHg未満 | 135/85mmHg未満(目安) |
(目安):エビデンスはないが、家庭血圧による血圧診断時の血圧差を考慮して、家庭血圧の目標値は収縮期、拡張期とも診察室血圧より5mmHgずつ低い値を目安とする
下記の1~4のいずれかが確認された場合は「糖尿病型」と判定
次の場合には「糖尿病」と診断
| 目標 | HbA1c(%) |
| 血糖正常化を目指す際の目標 | 6.0未満 |
| 合併症予防のための目標 | 7.0未満 |
| 治療強化が困難な際の目標 | 8.0未満 |
| LDLコレステロール | 140/Lg以上 | 高LDLコレステロール血症 |
| 120~139mg/dL | 境界域高LDLコレステロール血症 | |
| HDLコレステロール | 40mg/dL未満 | 低HDLコレステロール血症 |
| トリグリセライド | 150mg/dL以上 | 高トリグリセライド血症 |
| HDLコレステロール目標値 | 40mg/dL以上 |
| トリグリセライド(中性脂肪)目標値 | 150mg/dL未満 |
結成尿酸値:7.0mg/dL以上
治療中の結成尿酸値は6.0mg/dLに維持するのが望ましい
ウエストサイズ(腹囲)が男性だと85cm以上、女性だと90cm以上。かつ、下記に2つ以上チェックがつけばメタボリックシンドロームと診断